【バイク初心者】ストロークとは?2ストと4ストの違いも解説!

コラム
スポンサーリンク

こんにちは、れいです。

バイクに乗っていると必ず耳にするのが「ストローク」という言葉です。

ただつい最近乗り始めたばかりですと、言葉そのものの意味がイマイチ分かりませんよね。

今回はそんな「ストローク」について、

  • ストロークの意味は?どんな仕組みなの?
  • 2スト、4ストって何のこと?
  • 2ストロークエンジンと4ストロークエンジンの違いは?

といった、これだけ知っていれば大丈夫だよ! という部分を解説します。

 

スポンサーリンク

バイクのストロークの意味

黒と銀の車のエンジン

そもそもストロークという言葉には、たくさんの意味がありますが、バイクにおけるストロークは行程を表します。

エンジンの内部ではピストンが上下に動くことで「吸気・圧縮・爆発・排気」の行程を行っています。

つまりこの行程こそがストロークであり、ピストンが1回上に上がるまたは下に下がる行程を1行程と数えるわけですね。

スポンサーリンク

2ストロークエンジンとは

2ストロークエンジン(通称2スト、2サイクル)は 「吸気と圧縮」、「爆発と排気」をそれぞれ1行程で行います。

つまり1往復、上下に2回動くことを2ストロークエンジンといいます。

2ストロークエンジン自体にも細かい分類がありますが、これだけ知っておけばまず困らないでしょう。

スポンサーリンク

4ストロークエンジンとは

4ストロークエンジン (通称4スト、4サイクル) とは 「吸気・圧縮・爆発・排気」 を独立して1行程ずつ行います。

1往復動く2ストロークエンジン対し、2往復、上下に4回動くことを4ストロークエンジンといいます。

2ストと4ストの違い・見分け方

2ストと4ストの違いは、

  • 2ストのほうがパワーがあり、排気ガスが汚い
  • 4ストのほうが燃費がいい

などがあげられます。

2ストはピストンが1往復で済む分、加速しやすくパワーがあります。

ただ未燃焼のガスが発生するため、環境に悪く、2ストロークエンジンのバイク自体が少なくなってきています。

その一方で4ストはパワーこそ劣るものの、その燃費の良さから採用されているバイクが多いです。

シルバーヤマハモーターサイクルエンジンディスプレイ

またこの二つの見分け方として挙げられるのが、「チャンバー」です。

「チャンバー」とは2ストロークエンジンにのみ存在し、マフラー部分にある膨らんだ場所のことです。

膨張室ともいわれ、圧縮効率の低下や吹き抜け対策として効果があります。

これがあるかないかで2ストなのか4ストなのか大まかに判別することができます。

まとめ:ストロークとは?2ストと4ストについて

以上がストロークに関する解説でした。

大まかに説明させていただきましたが、これだけ知っていればおそらく心配はないと思います。

特にバイク初心者の方には、初めてのバイクをご購入の際に是非参考になればうれしい限りです。

それではお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました